かっぱの学校

目に見えないものを考えてみる。

地球上で速いものは?

f:id:soborokakegohann:20170819193015j:plain

突然ですが、問題です。

 

かめ、うさぎ、サイ、ぞう

上記以外で、地球上で速いものを答えてください。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

おそらく、多くの人の頭の中には、

「チーター」

や他の動物の名前が上がっているかもしれません。

 

しかし、

答えは、「新幹線や自動車、光」などでも良いはずです。

 

私たちは物事を考える際に、自分が思っている何倍も、それ以前に見たものや考えた事の影響を受けています。

たとえ、それがなんの関係もないものでもです。

 

 

物事をフラットに見るという事は、私たちが思っている何百倍も難しいのかもしれません。

 

 

今日はかなり短いですが、シンンプルイズベストと自分に言い聞かせ

一日お疲れ様でした。

選択肢が多い事は正義か

f:id:soborokakegohann:20170816224407j:plain

近年、私たちの生活はますます豊かになり、ありとあらゆる物で満たされています。

ネットを開けば、ネットショッピングで無数の物が買えますし、自分が好きな映画や動画、ゲームも無数のサービスから選ぶことができます。

もちろん、ネットじゃなくても、スーパーには昔では考えられない程の商品が並び、大型ショッピングモールに行けば、選択肢に困る事はありません。

 

しかし、

 

選択肢が多い事が必ずしもいい事ではないかもしれません。

 

選択肢の数が与える影響に関して今日は一つ面白い実験を紹介したいと思います。

 

その実験とはジャム販売の実験です。

 

その実験内容は、スーパーの入り口でジャムの試食と販売を行いその購買率を調べるというものです。

その際、

一、24種類のジャムを販売した場合

二、6種類のジャムを販売した場合

とを比較するというものです。

 

みなさんはどちらのジャムが多く売れたと思いますか?

一見種類は多い方が、自分の好きなジャムが選べそうで良いようですが、果たしてどうだったのでしょうか、、、

 

実験の結果

 

なんと、6種類しかないジャムの方が、多く売れたのです。

 

 

実は、人間は様々な知覚判断に対して、限界があることが分かっています。

そして、この数は、おおよそ7の前後と言われています。

 

また、私たちの脳は選択する事によって疲労しますので、過剰な選択肢は決定疲れを引き起こし上の実験のような結果になったと考えられます。

 

 

これは、色んな場面で応用できると思うので、ちょっと覚えておいても損はないかもしれません。

 

なぜ、ビール嫌いのあなたはビールを頼むのか

f:id:soborokakegohann:20170815204659j:plain

あなたが、居酒屋で頼んだそのビール本当に自分が飲みたいものですか?



 

いかに、私たちの選択が周りの人の影響を受けているかに関して、面白い実験があります。

それは、居酒屋で一人目の注文が後ろの人に与える影響についてというものです。

実験内容は、一人目が注文した後、その後の人は何を注文するかという単純なものです。

実験の結果、アメリカでは、前の人とそれぞれが違う注文を行うという結果になりました。

 

一方、アジアでは

一人目の注文と同じ注文を後の人が行うとう結果になりました。

 

個人主義のアメリカでは、周りと違う事が良い事とされる為、このようにそれぞれが違ったものを頼むという結果になったと考えられます。

 

集団主義のアジアでは、協調性や集団の中における自己を重んじる為、全員が同じものを注文するという結果になったと考えられます。

 

文化的背景により、それぞれ結果は違いますが、どちらも一人目の選択が後の人の選択に影響を与えている事がわかります。

 

いや、全員が自分の好きなものを頼んだ結果こうなったのかもしれません

しかし、

周りの注文内容を知らずに、注文を紙に書いてもらう形式で行われた別グループの実験では、

自分の注文に対する満足度が順番に注文していく形式のグループより高いという結果が出ています。

 

 

もちろん、順番に注文していくグループで最も満足度が高かったのは、1番目に注文した人でした。

 

これは、居酒屋の例ですが、

 

私たちの選択は自分が思っている以上に周りの影響を受けています。

 

仕事から、日常的な事、プライベート、時には人生の決断まで

 

もしかしたら、それはあなたの本心が選んだものではないかもしれません。

 

人生初

今日からブログ始めます。

 

更新頻度は週5本くらいを予定しています。

 

 

ブログを始めた目的は、、、

 

 

 

 

 

 

 

 

ブロガーとして成り上がってやる‼️

 

 

とかではなく、、

 

 

気軽に自分の考えや知識などを

アウトプットし整理する場所として活用していこうと思います。

(めっちゃ普通の理由やん‼︎というツッコミはスルーします)

 

つまり、非常に自己満的なブログとなる危険性があります。

 

 

 

ですので、このブログはこんな人なら読んでもいいかも、、

 

・どうしても興味のある人(このブログを読む為にインターネット繋いでるんです的な)

・とてつもなく暇な人(ディズニーランドでアトラクションを待って5時間経過した時とか)

 

 

内容に興味がない人(=世界人口の99.99%)は、

 

・読まずに いいね👍

   or

・読まずに SNSでシェア

 

の2択でお願いします。笑

 

 

 

おそらく、

 

明日からの投稿内容は急に真面目な内容になるので、今日の内容から比べると

 

落差ナイアガラの滝

 

状態になりますので、このテンションを期待していた方はすいません‼︎

 

 

 

 

とりあえず、最初の投稿という事で、今日はこの辺で終わります。

 

それでは、一日お疲れ様です。